クラスルームイングリッシュ5 〜いそがなくていいからね〜

英語以外の教科の先生も是非英語でレッスンにトライしてみませんか?

学習という物は落ち着いてするべきものですが、気持ちが焦ったりする事もあるのではないでしょうか? また教科によっては早く雑に仕上がるよりも、ゆっくり丁寧に仕上げたほうがよいものも多くあると思います。
そこで今日の表現です。

You don’t need to hurry.
「いそがなくていいからね。」

もう少し親しい感じの言い方をご希望の方は

Take your time.
「ゆっくりやっていいよ。」
と言ってみましょう。


全国の先生方是非使ってみられてくださいね。

ではごきげんよう。次回をお楽しみに^^
re.JPG

音楽の言葉1 楽譜に関する単語

新コンテンツです。
音楽は世界をつなぐ平和の言葉、ですよね。
わたしも今更ながらですが音楽の勉強を始めました。
夢はギターを弾きながら子供達と英語の歌を歌うことです。
日本語と英語を照らし合わせながら勉強しているので公開してしまえばこれも誰かの役に立つかもしれませんので少しずつ載せてゆきますね。
音楽留学を考えていらっしゃる方や音楽で海外進出を考えていらっしゃる方のお役に立てるのではないかと思っています。
わたしと一緒に簡単な単語から始めてみましょう^^

まずは楽譜に関する単語から

staff 五線譜
Clef 音部記号
ledger line 加線
Grand Staff11本の線からなる理論的に構成された5線譜、つまり五線譜が2段重ねになってその間にledger lineが入っているもの

既に音楽できられる方、これを使ってどんどん世界に羽ばたいてください。
そうでない方は私とゆっくりお勉強しましょう^^
ではまたごきげんよう、次回をお楽しみに^^


19f9f8cb08e6c035a47445cea0207af1_m.jpg

考え事の英語 −コーヒーを入れる−

英語で考え事をする習慣が身につけばとっさの時にするっと英語が出てくるものです。
というわけでここではそのような英語をご紹介したいと思います。

コーヒーを飲む習慣のある方は多いと思います。そこでコーヒーを入れるという表現です。

I make coffee.
「コーヒーを入れる。」

そしてミルクを入れる方も多いのでは?
冷蔵庫から牛乳を出すという表現は

I get the milk out of the refrigerator.
「冷蔵庫から牛乳を出す。」


是非使ってみられて下さい。

では、ごきげんよう。次回をお楽しみに^^
C777_coffeetopod500-thumb-500x750-2346.jpg

オフィスの英語5 海外の取引先とテレビ会議をする

国際化社会が進む中、社内の公用語が英語になる企業も出てきていますね。
そういう世の中にだんだんなって行くのでしょう。
しかしそのスピードはあなたが思っているよりも速いかもしれません。
そして、早く英語ができるようになった人の方がいち早く高く昇れるのではないでしょうか?

ここではオフィスで使える英語表現を学んで行きます。

第5回の今日は会議にまつわる単語です。
meeting 会議
presentation プレゼン
videoconference テレビ会議
client 顧客
business card ビジネスカード

会議にまつわる単語を使用した熟語です。

attend a meeting 会議に出席する
prepare for the presentation プレゼンの準備をする
hold a videoconference with clients overseas 海外の取引先とテレビ会議をする

それではひとつ例文です。
We hold a videoconference with clients overseas.
「海外の取引先とテレビ会議をする。」

文章にして話すときはもちろんそれが同僚なのか部下なのか上司なのかお客様なのか何が言いたいのかそしてその状況によって違いが出てきます。

ビジネスレベルの皆さんは使い分けてご使用下さい。

ではまた、ごきげんよう。次回をお楽しみに^^
ed3ed4a0a589739320289b42d8304489_m.jpg

ナースの英会話6 アレルギーはありますか?

国際化社会が進む中でわたしたちの身の回りにも外国の方が多くいらっしゃるようになって来ました。
人は誰でもふいに病気になったり怪我をしたりします。
そんな時は一刻も早く適切な処置を受け苦しみから解放されたいと思うのでは無いでしょうか?
看護師さんであるあなたが、友達であるあなたが、偶然同じ待合室に居合わせたあなたがそういう外国からやってきた人の手助けが出来たらどんなにいいかと思いませんか?
そして、あなた自身が外国で病気や怪我にみまわれた時、少しでも早く適切な処置をしていただく為に、少し医療の言葉をここで学んでみませんか?

アレルギーというのは時として命に係わりますので、受診の際には必ず聞かれる項目だと思います。重要ですのでしっかり覚えてください。

6回目の今日はアレルギーがあるかどうかのたずね方です。
Do you have any allergies?.
「アレルギーはありますか?」

答え方は自分の場合であれば
I’m allergic to penicillin.
「私はペニシリンにアレルギーがあります。」

という風に答えます。

誰か付き添っている人の場合であれば、主語をShe’s He’s に換えます。

是非使ってみられて下さい。

あなたの一言で救われる人がいます。

よろしくお願い致します。

ではごきげんよう。次回をお楽しみに^^
736b92c55b6080f71b514c2c88e4c9c5_m.jpg